2009年08月

イメージ 1

小学校で教師をされているM様
男性 46才 身長168cm 76kg

以前は、パイプの枕をしていましたが、現在は無枕です。
就寝姿勢は上向き→右向→左向です うつぶせ寝はありません。
無枕特有のうつ伏せねはありません!
大きなイビキがあります。
(枕が無いと首が下がり気道が下がるのでイビキが出やすい)
オカリナを吹いているので、腹式呼吸で就寝できます。
アレルギー体質です。
左側の腰が弱く張りがあります。
上向きで寝たときに腰椎のカーブがややあります。
今は、肩で通院しています。
底が板のBEDの上に和布団で就寝しています。
睡眠時間は、夜12:30~朝6:30 90分×4で睡眠リズムに問題ありません!
寝つきが悪いので、就寝時に睡眠導入剤を飲みます(トリアゾラム)が一錠で効果がないときは
エバミールを加えて服用します。
起床時に首に痛みと腰の痛みがあり体がだるい症状があります。
(無理に寝ようと睡眠導入剤を多く飲むと起床時に体がだるく感じます。)
左右の肩に肩こりがあり左は特にひどいです。
普段は飲酒の習慣はありません!(酒はのまない)

ショートスリーパーなのかもしれません!
3時間(90分×2) or 4時間30分(90分×3)の睡眠時間で回復します。
6時間~7時間30分睡眠の配偶者と居住してると
4時間30分(90分×3)の睡眠時間と7時間30分睡眠の配偶者とでは
3時間の時間差がありますので・・・
いつまで起きているの?!
早く寝なさい!ってことになります・・・・・・

眠たくないのに無理に睡眠をとる必要はありません


お休みの前日に、眠たくなるまで起きていると、睡眠リズムや周期が解ってきます!


この方に首のカーブに合わせて上向きを調整
肩幅と側頭部を計測し、サイズをあわせて枕を造りました!

睡眠の質が向上したかどうか、一週間ほどたってから電話で確認したいと思います!

■オマケ■ 写真は山中渓銀の峰コース第一パノラマから関空方面 平野台のコースが見えます!

イメージ 1

一晩中悪い夢を見るお客様!

貝塚市内在住
女性の方66歳 149cm 45kg

現在使用されている枕はパイプ枕とそば枕です、ひとつの袋に入ったものです。
低い枕がお好みです!

上向きに寝はじめて右→左→うつ伏せねです。(この辺に問題が・・・・)
頚椎ヘルニアで左手にしびれが少しあります。
イビキはありません

Sサイズの畳BEDに敷布団です冬場は寒いので、もう一枚敷くそうです
たたみは板の上に貼ってある感じです。(湿気の抜けはどうでしょうか?)
よく眠れるが眠りは浅く
起床時に首に痛みがあります

一月に1回ぐらい日中にめまいが起こります
左右に肩こりがあります、右がきつめです


夜中ずっと悪い夢をみます!

冬は冷え性でなかなか寝付けません

寝るときにひざを立てることがあります

夜中に2回トイレにおきます。

四十肩・五十肩にもなりました、右肩です!
モーツアルトを聞きながら
PM:11:00 ~ AM:6:30 まで就寝します!
90分×5回で睡眠リズムに問題はありません。


1.【】うつぶせになって寝ないで下さい!【】
痛み等があってうつ伏せでしか寝ることが出来ない人以外は
上向きの姿勢で眠りましょう
写真のように肺を圧迫して呼吸を阻害すると
苦しくてパニック夢を見ます。
怖い夢・しんどい夢・逃亡夢など見たときは上向きに寝なおしてください!


2. 寝るときにひざを立てることがあります
敷寝具の硬さが合っていないように思われます!


3. 夜中に2回トイレにおきます。
 寝具の吸水性:放湿性:保温力を工夫すると回数が減少します。

とりあえず、オーダー枕をご注文いただきました。


寝姿勢を変えると怖い夢なんか見なくなります!
厳しい世間ですが、せめて眠っているときぐらいは、いい夢みましょう!

イメージ 1

冬の布団(羽毛・羊毛・めん・ポリエステル)や毛布を使用しない時期
どのように収納されていますか?

使用後クリーニングに出しますとそれぞれビニール袋に入れられて届けられます。

衣類は、変色する事があるのでビニール袋から出して収納することが一般的です。

寝具はどうでしょう?
人によっては、ホコリが付くのを避けるためにビニール袋にいれたまま、
次の季節までおいておく場合があります。
自宅でお洗濯してビニール袋に入れておく事もあります!
布団圧縮袋はどうでしょう、かなりの方が使用されています。

毛布を1ヶ月間使用せずに、押入れにしまって置きその間にカビの量がどうなるか
調べたDATAがあります。
(これは毛布での検査であります! 羽毛布団もやって欲しいです!)

2枚の毛布を調べたのですが、両方ドライクリーニングに出し、
片方はビニール袋にいれたまま収納します。
もう一枚はビニール袋からだして、使用中の寝具と重ねて収納しておきました。
毛布の湿度は45%RHとかなり乾いた状態です
収納前のカビの量は2枚とも1000菌強です。
           ↓ 1ヶ月 経過
カビの量は、2枚の毛布共に増加していました。
ビニール袋からだして収納した毛布は3000菌強です。
1000菌強→3000菌強 約3倍
ビニール袋にいれたまま収納した毛布は7000菌弱です。
1000菌強→7000菌弱 約7倍

毛布をビニール袋にいれたまま収納すると、カビが大量に増加することがわかります!
季節中に、たまたま1ケ月使用しなかったとしても、カビは3倍に増殖します!

ホコリを避けるための工夫が、かえってカビを増やす結果になっています!

むき出し収納が、嫌な方は、通気性の良いふくろや
不要になったシーツなどで包んで収納しましょう!

■オマケ■  圧縮袋に入れて収納するのはあきまへん!
       季節の変わり目に器官に変化の出る方、ゴホゴホ出ますよ! 
       秋に使用するときは、天日干しと掃除機かけをしましょう!

       写真は、店の正面の改装工事8/19日 正午頃です。
       18~20日までお休みで工事中です!
       シャッターを下ろすことが出来ないので、外出できません・・・・・
       退屈なので・・・ブログ等・・・・
       明日は市内の小学校のタイルカーッペットの張替施行
       600枚ぐらいを2Fまで上げ下ろし
       施行は1日で終わりますが・・
       私に夏休みはありませんでした! 残念!

イメージ 1

「この商品を使用しているが暑い、眠れない!」とお客様がお持ちになりました。
布団を出したりしまったりするとき
黒っぽいフロアーの上に広げると白い粉が散らばるとの事です。

Dサイズ190×210 0.6kg ダウン60% フェザー40% 
直縫 のダウンケット(フェザーケット)
側生地は綿100%  糸の太さは太めです!
IKE○ (イ□ア)の商品
海外からの輸入品です。

羽毛の飛び出しはありません!
生地は綿100%で問題はありません!(糸は太め)
白い粉が散らばるのは曲者です!

白い粉が落ちるのは側生地にダウンプルーフの加工の行程で樹脂を吹き付けている生地に多く見られます
水洗いや日干しによりはがれるとこういう現象が現れます。

以前大手のスパーの寝具売り場に勤務しているお客さんが、
「ココの羽毛布団はホコリがでるねん!」って
説明してくれた事がありました。
樹脂が表面にかかっていると水をはじきます。
吸水性がわるくなります!
この時期・高温・多湿ですので、こういう商品は使用すると蒸れて暑いんです!

とりあえず、布団の生地に水をかけます→水をはじきます→傘に水があたる現象です!
やはり樹脂が表面にかかってました・・・・・・
これがはがれて落ちてきたんですね!
吸い込んだりするとどうでしょう?

樹脂がどんどんはがれてくると、羽毛のファイバーが飛び出してきます!

最近は表面に樹脂がかかって水をはじく羽毛の生地は少なくなりました
裏側に樹脂がかかっていると、見分けにくくなりますがしばらく使用するとホコリっぽくなります。

お客様は¥5800位でご購入されたとのことでした・・・・
当店オリジナルの定番商品をお買い上げいただきました!

■オマケ■ 写真はインチゲージ 1インチに何本糸があるか数えるためのゲージです!

イメージ 1

オーダー枕を作りに来られた、小学三年生のお客様です!
母親に連れられご来店です!
今お使いの枕はBabySETの枕です。
8歳身長は122cm 体重24kg男子 サッカークラブに所属しています。
かなりハードなトレーニングしているようです!

寝姿勢は上向きで寝はじめて、右向き、左向き、うつぶせ寝はありませんので寝しせいには問題はありません。
就寝するのは9:00 起床は6:00 9時間睡眠 90分×6
睡眠リズムも問題ありません。

睡眠時にイビキがあります。
小さい頃は鼻炎がありましたが、現在は猫の毛のアレルギーだけになりました。
「起床時に首に痛みがあります!」
「すのこのBEDの上にウレタンマット+敷布団+敷布団の3枚重ね!」

問題はこのあたりです。
すのこのBEDは通気性がよいのでお勧めです、選ぶときの注意はすのこが白木であること
白木(塗装されていない)は吸水性があるのでカビにくいです。
塗装されているものは、すのこの当たる部分にカビが発生しやすいです。
BEDの上にウレタンマット+敷布団+敷布団 3枚も必要ありません!
とりあえず1枚へらしてもらうようにしました。

【男の子の体型はスリムですが腰椎のカーブが比較的少なくやや硬めの寝具があいます!】
3枚も重ねると中心(中央)部分がヘタリ窪みますので、腰下がり頭上がりになり
首に負担がかかります・・・・・
どうしてそんなに重ねるのか?
「すのこは硬いから・・」という母の答えでした!
敷布団の中央部分が下がってないか確認していただくようにしました!

枕は成長期の小学生ですので体型が変化しても調節できるアジャスタブルタイプで
作りました!

■オマケ■ 未来のJリーガーが楽しみです!

最近お客様の世代には自分はこんなことしてたなぁ~なんてよく想うようになりました!
おっさんになるといろいろ想いめぐりますわぁ~・・・・

写真は貝塚市コスモスロータリークラブでの卓話 メンバーの友人からの依頼で
「睡眠リズムと寝姿勢について」お話させていただきました!

↑このページのトップヘ