2014年06月

6/24日 10:00 貝塚市集合
 
私と家内と友人 3人で 吉野山に出かけました!
京奈和バイパスで五条まで、そこから下千本駐車場まで・・・・
約1時間40分位です
ナビでは近畿自動車道→南阪奈道路橿原経由で約2時間の案内です。
 
バイパスは延伸中でナビに登録は先になるのかも・・・・・・・
 
下千本→中千本→上千本 片道登り 約一時間30分 降り1時間程度です
 
歴史を刻んだ、味わい深い街並みを散策してきました!
 
 
画像下 上千本からの眺め
 
イメージ 1
 
 
 

梅雨から夏の「安眠のコツ」寝返り打って寝床の温度・湿度調節を

Goo: 産経新聞2014年6月19日(木)11:05


梅雨から夏の「安眠のコツ」 寝返り打って寝床の温度・湿度調節を

 これからの季節、蒸し暑さのために寝苦しく、なかなか疲れが取れない経験をした人は多いはず。
良い睡眠は深い眠り。短時間でもぐっすり眠れば疲れも取れやすい。
これからの季節の安眠のための環境づくりを探った。(村島有紀)

 ◆レムとノンレム

 眠りには、「レム睡眠(浅い眠り)」と「ノンレム睡眠(深い眠り)」があり、90分ごとに交互に繰り返すとされる。

 「眠りの深さは床についた直後が最も深く、ノンレム睡眠も朝方にかけて浅くなる。
質の良い眠りのためには、寝入りの3時間にどれだけ深く眠れるか」と、
西川産業(東京都中央区)のスリープマスター、長谷川夏美さん(27)は話す。

眠りが浅いと、長時間眠っても満足感が得にくい。
また、脳が疲れたときより体だけが疲れたときの方が眠りが浅くなりやすい。

 深い眠りにつくには環境づくりが大切だ。

同社の書籍『朝までぐっすり 幸せになれる眠るメソッド48』では、
筋肉トレーニングやランニングは寝る3時間前までに
▽夕食は寝る3時間前までに
▽晩酌は寝る2時間前までに
-など日常生活のコツを紹介している。

 夏場でもエアコンを我慢する人も多いが、寝入りの1時間と起きる前の1時間はタイマー機能を使うなどして適温適湿を保つ。

 「夏場の寝室の温度は26~28度、湿度は50%が理想。
エアコンや扇風機を上手に使い、部屋の空気を循環させてください。
その際、体に直接、風を当てないで」と長谷川さん。

 寝具周りには湿気がこもらないようにする。
ベッドの場合は、壁に寄せず、両サイドを空ける
▽起床後はマットレスに付いた寝汗などの水分を蒸発させ、
カビやダニが繁殖しにくいように乾かす。

 ◆自分に合った枕を

 寝苦しいときに打つと思われがちな寝返り。
だが、快眠中も一晩に20回程度、打つのが理想という。

同じ姿勢で寝ていると敷布団(マットレス)に接触している体の部分が圧迫され、
血流や体液が滞り、肩凝りや腰痛になりやすい。

 寝床の理想の温度は33度、湿度は50%前後。
体温が上昇しやすい夏場は、温まり過ぎた布団の中を
寝返りを打ちながら移動することで寝床の温度、湿度を調節している。

 快適な睡眠を得るため、敷布団と枕は、あおむけだけでなく、横向きでも寝やすいものを選ぶ。

枕は、あおむけのときに頭と首を自然な姿勢で支え、横向きでも肩や首に負担がかからない形を選ぶ。
ピロースケールと呼ばれる計測器で自分に合った枕の高さを測ることもできる。

 寝具の組み合わせもポイントだ。
柔らかい敷布団は頭より体が沈み込む割合が多いため、枕は低めで、固めの敷布団は体の沈み込みが少ないので、計測通りの枕の高さを選ぶといい。

 長谷川さんは「眠りの環境を整えることで驚くほど眠りの質が違ってくる」と話している。

Goo: 産経新聞2014年6月19日(木)11:05
 
--------------------------------------------------------------------------------------
 
イメージ 1
 
側生地の組成 
ポリエステル100%
材料 ウレタンホーム
 
吸水性がありません・・・・・・
熱がこもります、汗がたまります。
 
お値段以上も以下もありません!
 
 

梅雨から夏の「安眠のコツ」 寝返り打って寝床の温度・湿度調節を

「寝だめ」はできるのか? 睡眠のソボクな疑問Q&A

Goo: プレジデントオンライン2014年6月12日(木)12:22

イメージ 1

「寝だめ」はできるのか? 睡眠のソボクな疑問Q&A

PRESIDENT 2014年5月5日号 掲載

睡眠が不足すると、集中力が散漫になり、判断力や記憶力が低下する。
睡眠の重要性はわかったが、ではどうしたら充実した睡眠をとれるのか。
睡眠障害の診療を行う睡眠総合ケアクリニック代々木の井上雄一氏に聞いた。

■Q. 働き盛りの世代の睡眠には、どんな問題点がありますか?

全体的に日本のビジネスマンは短時間睡眠の傾向にあります。
よくビジネス関係の本で「短時間睡眠でも大丈夫」などというものがありますが、
あれは絶対に間違い。ちゃんと睡眠時間を確保してください。

睡眠が不足すると、レプチンという食欲を抑制するホルモンの分泌が悪くなる一方で、
グレリンという食欲を促進するホルモンが分泌されるので、肥満になりやすくなります。

これに関連してメタボ、高血圧、糖尿病などになるリスクが高まります。

■Q. 肥満は睡眠時無呼吸症候群(SAS)を引き起こすということも聞きましたが。

その通り。睡眠中は筋肉が弛緩するので、仰向けに寝ていると舌が喉のほうに落ちていくのですが、
太った人は気道も狭くなっているため、舌が気道を塞いでしまい呼吸ができなくなってしまう。

いびきがうるさいから家族に迷惑だし、本人もそのたびに目を覚ましたり、
無意識に寝返りを打ったりするので眠りが浅くなり、結果的に睡眠不足になります。

顔面の骨格の奥行きが狭い日本人では、欧米人に比べて軽度の肥満で発症しやすいようです。
特に中高年の男性が多いとされています。

■Q. SASは簡単に発見できますか?

寝ている間のことだから、本人はなかなか気づきにくいのですが、
家族にいびきを指摘されたり、日中に強い眠気がある場合はSASを疑ってください。

また夜間の血圧が下がらない、朝に頭痛がするなどの症状があれば、
医師に相談したほうがいいですね。

■Q. 治療法はありますか?

もう確立されています。
睡眠中、気道に空気を送り込む呼吸器「CPAP」やマウスピースなどがあります。
使い勝手は向上していますので、面倒がらずに使ってください。

■Q. 忙しくて不規則な生活をしているのですが、やはり早寝早起きが理想的ですか?

そうですね。ある調査では、日本人の睡眠時間は世界で2番目に短いという結果が出ました。
睡眠不足だとうつ病になりやすいという傾向があります。

また生活が夜型化している人が多いのですが、体内リズムが後ろにずれ込んでいくと、
これまたうつにはよくないんです。

ただ、今流行りの「朝活」をしている人の中には、
朝早く起きてはいるけれど、寝る時間が遅い人も多い。
睡眠時間を削る朝活はダメですよ。

■Q. 早く寝るのが大事ということですね。でも寝付きが悪くて……。

休みの日でも毎日決まった時間に起きる、それと朝しっかり光を浴びる。
これで体内リズムを整えること。それから夜寝る前の行動も大事です。

パソコンの画面から出る光は交感神経を緊張させるため、
寝る1時間半前にはスイッチを切ったほうがいい。スマホも同じです。

どうしても眠れないときは寝床を離れてリラックスし、
本当に眠くなってから寝床へ行くようにしてください。
眠れないと思い込むと、よけいに不安が高じて眠れなくなります。

入眠しやすくするアロマやサプリなどもありますが、これが合う合わないは個人差が大きい。
効果が感じられないのに何万円も使っている人もいますが、
合わないと思ったら深追いはやめることです。

■Q. 休みの日に寝だめをしてはいけないんですか?

寝不足が蓄積していくことを「睡眠負債」と呼びますが、借金は寝ることで返済できます。
しかし、元からない借金を返すことはできない、つまり寝だめはできないんです。
また慢性的な寝不足は、1日たくさん寝たくらいでは返しきれません。

■Q. では、どうしても眠いとき、昼寝は効果的ですか?

寝不足はどこかで補う必要がありますから、昼寝をするのもいいでしょう。
しかし30分を超えると深い眠りが出てきて、起きたときボーッとすることが多い。

夜の快眠のためにも、30分以内にとどめてください。

また昼寝をする前にコーヒーを飲んでおくと、
カフェインの血中濃度が上がるのに30分ほどかかるので、
ちょうど目が覚めたときにすっきりしますよ。





睡眠総合ケアクリニック代々木理事長 井上雄一 
東京医科大学精神医学講座、同睡眠学講座教授。
厚生労働省が後援するSAS 睡眠時無呼吸発見プロジェクトの代表顧問を務める。
近著に『睡眠障害で眠れない夜の不安をみるみる解消する200%の基本ワザ』。




(長山清子=文 澁谷高晴=撮影 PIXTA=写真)

Goo: プレジデントオンライン2014年6月12日(木)12:22
「寝だめ」はできるのか? 睡眠のソボクな疑問Q&A
http://news.goo.ne.jp/article/president/life/president_12718.html

6/13日 溝(みぞ)
 
梅雨になると水量が増えていろんなものが流れてきます。
 
体長 35cmぐらいの亀、川下から上流に向かって登ってきましたが
 
私を見つけたのか、川下に下って行きました・・・・・・
 
ときどき顔を水面から出して息継ぎをしています・・・・
 
イメージ 1

6/8日 日曜日
 
梅雨の隙間のお天気!
 
友人からいただいた(お借りしている)4鉢すべてに
花が咲きました!
 
すべて種類がちがいます・・・・・
 
丘ちゃん  見れましたか・・・!  ありがとうございます! ガハハハ!
 
イメージ 1

↑このページのトップヘ