2015年04月

4/14日  奈良県 吉野山に桜見にお出かけしました。
 
早朝 6:00 南海本線 泉佐野駅上 ロータリーで友人と合流
 
犬鳴山を越えて京奈和で五条まで、吉野山ををめざします・・・・・
 
7:40分 吉野山駐車場着 雨はほとんどありません(少し有る)
金峯寺から勝手神社まで
参道を散策しながら歩きます。(雨上がりました)
 
バスで金峯神社まで、バスは満員で補助席まで使用します!
2台連ねて走行しますので・・・・合計100名程度の御一行です。
ツアーのネームプレートを付けている方もあります。
 
バス停(金峯神社)に 9:00前に到着
お参りして横のあずまやで朝食
 
下千本方面に下っていきます
 
このころから雨がポツポツ・・・・・
 
下まで下る頃には本降りになってきました
 
やっこで昼食
 
駐車場についてビックリが2つ!
観光バスが100台位あります 50人×100 5000人  ゲッ!
こんなにバスの集合を見るのは始めてです
吉野山のパワーを感じました。
もちろん駐車場は満杯!
人が多いのにも驚きました・・・・
 
隣に駐車している車の助手席の窓が開いています!
福山ナンバーのトヨタ車 室内は水びたしです・・・・
ダッシュボードには宿泊施設の案内があります!
友人が 警備員に連絡をいたしました。
 
 
画像右上 神社下~の画像
画像右下 下千本 
画像左  霧の中の金峯寺  幻想的でした!(雨のお陰か?)
 
イメージ 1

4/7日 恒例 だんばらお花見BBQ
 
初回は葛城山頂BBQだったと思います・・・・・
もう20年位はつづいています!
 
今年は雨を覚悟の模様でしたが・・・・
当日雨は降りませんでした。(ナントラッキー)
 
私達の扼祓いのお餅つきをさせて頂きました!
昨年のルミナリエに神戸に石臼を頂きに行ったのが始まりでした。
あれよ、あれよと言う間に・・・・・
これあげる、これもあるでぇ~
ちんからり、蒸器
ほぼそろってしまいました!
買い足したのは、杵と石臼を乗せる木製の台
蒸籠のすのこ
ちょっとした小物程度です! (ご協力ありがとうございました!)
 
白餅二臼 よもぎ餅二臼! 合計4回つきました。
 
おろし餅(大根) 当日朝から電動おろし器にて作成
きな粉餅 (きな粉2砂糖1 塩少々)当日朝からきな粉作成
ぜんざい (仕込に二日)当日加熱
当日は強力な助っ人の友人にお手伝いをお願いしました!m(_ _)m 
3パターンを用意して
 
つきあがったお餅はこもち(小さめ)にしてお好みで・・・・・・
参加者は約100名強ですので、すぐに売り切れます!
 
最後についた草餅が少し残った程度で、ほぼ完食大盛況で
盛り上がりました!
 
毎年は、ホタテ貝、さざえを焼く係でしたが・・・・・
他の方が変わって焼いてくれました!
何とかなるものです!
 
おじさんどうもありがとうございました
ゆたかクリニック院長夫妻
スタッフの皆さまありがとうございました
 
また来年もよろしくお願いいたします

PS:餅つき道具がフルセットととのいました!
  出張パーティ!
  お任せください!
 
イメージ 1

先日 新滝の池で摘んだよもぎをゆでて、きざんで冷凍庫に保存しました。
 
そのゆで汁を、お風呂に入れて・・・よもぎ風呂にしましたが・・・・・
 
お風呂のお湯の色が濃い緑というよりも・・・黒くなってしまいました。
 
恐る恐る足を沈めていくと・・・・・ほとんど見えなくなります!
 
私が一番風呂ですが・・・・・・・
 
あら不思議! 
入ってみると体の芯から温もります!
これは良いです!
 
イメージ 1

3/31日  快晴!
午後からよもぎを摘みに新滝の池に出かけました。
 
来週の火曜日に恒例BBQに参加させて頂きますが・・・
今回は、お餅つきを担当しています!
餅つきの道具一式を用意しました。
 
年末に神戸市灘区に石臼を頂きに行ったのが始まりでした。
石臼を乗せる台、杵(きね)、蒸し器、ちんからり、すだれ
そろえる気になれば、何とかなるものです。
 
「新滝の池の桜」 満開まではいきませんが7~8分咲きでした
今年は少し早いように思います。
 
春を満喫してきました。
 
よもぎは洗って ゆがいて きざんで 冷凍庫に入れ出番待ちです!
あとは・・・・お天気次第です!
 
イメージ 1

↑このページのトップヘ